東京にいながらアジアTOPクラスの事前選抜理系学生(日本語学習中)と”たくさん出会える「面接会」”好評開催中
8月、10月開催分は過去最大規模の企業様にご参画いただくことになりました。12月開催分は、まだ新規企業様枠を若干ご用意しておりますので、ご興味のある企業様からのお問い合わせをお待ちしております。
このようなお悩みはありませんか?
・世界TOPクラスの理系学生を海外大学から採用したいが方法が分からない
・少しでも日本語ができる人材を採用したい
・採用後に定着するかどうかが心配
・採用コストはなるべく抑えたい
・入社前/入社後に継続した日本語教育を行いたい
・就労ビザの申請が手間
そのようなお悩みを解決するイベントを定期開催しています
(特徴1)日本語及び日本での就業観を学んだ理系学生のみが対象
(特徴2)レジュメ/ビデオによる事前選考と日本での面接
(特徴3)完全成功報酬
(特徴4)内定者向け日本語研修、ビザ申請もアレンジ可 ※有料オプション
日程 | (満員御礼/締切)<6月開催>2018年6月25日(月)~6月27日(水) (満員御礼/締切)<8月開催>2018年8月6日(月)~8月8日(水) (満員御礼/締切)<10月開催>2018年10月22日(月)~10月24日(水) 受付中<12月開催>2018年12月18日(火)~12月20日(木) |
---|---|
主な対象大学 |
■シンガポール シンガポール国立大学(1位)、南洋理工大学(5位) ■インド インド工科大学(マドラス校)、プネ大学 ■マレーシア マレーシア工科大学、マレーシア科学大学 ■中国 上海交通大学(20位)、浙江大学(18位) ■ベトナム ハノイ工科大学 ※()内はTHE大学ランキング アジア100位以内 ※参考:東大8位、京大11位、阪大28位、 東北大30位、東工大33位、名大35位、九大48位 |
対象学生 | 対象大学において日本語教育を履修した(している)理系学生 (日本語レベル:日本語で面接可能な人材が全体の1/3程度) |
実施の流れ | (1)約80~100名に厳選した学生リスト・レジュメ・ビデオを参加企業様に送付し事前選考/投票 (2)3社以上から投票を得た理系学生を日本に招待 (30~40名程度を想定) (3)日本(東京)にて面接会を実施 (面接会2日、企業訪問日1日の計3日) (4)内定者向け日本語学習(オプション) ※入社時N4~N2レベルを想定 |
過去実績 (昨年12月) |
参加企業様:17社。招待学生:38名。来日期間中に22名が内定獲得。(4名が継続選考中) |
参加費用 | ・初期費用:無料 ・成功費用:100万円/人 ※消費税等別 |
参加実績 | 日立製作所(研究開発グループ)様 / IHI様 / コニカミノルタ様三菱電機様/ 花王(研究開発部門)様 /日立建機様 /ネットプロテクションズ様/ニフコ 様/ 島津製作所様 / SOLIZE Engineering様 / 住友電気工業様/タツノ様/ テックファーム様 / ウシオ電機様 / バンテック様/ ヤマハ発動機様/YKK様 / 横河電機 様/ シスメックス 様 / 楽天 様 / モンスター・ラボ 様 / ディーバ 様 他 |
運営 | 【主催】株式会社ASIA to JAPAN 【協力】株式会社キャリアメーカー |
【主催】株式会社ASIA to JAPAN
※本イベントのご契約は「株式会社ASIA to JAPAN」と締結いただきます。